こんにちは!Shin整骨院の飯島です。
出産後の悩みで最も多いのは体型崩れです。産後太りの悩みでは「おなか」「脚」が大半を占めます。妊娠中に体重が増えてしまうことが原因であることが多いですが、理由はいくつかあります。
まず挙げられるのは筋力低下です。妊娠後期になると動ける範囲が少なくなるため、必然的に筋肉量が減ってしまいます。そのため出産後は筋肉が減り、体脂肪が増えやすくなることが痩せにくい原因となります。
ただ、出産後の体型崩れは筋肉量の低下だけが原因だけではありません。そこで今回は出産後におなかが出てしまい、さらに脚が太くなりやすくなってしまう理由を解説していきます。
産後の体型崩れの原因は骨盤
出産後は骨盤にゆがみが出ることはわかると思います。このとき、どのようなゆがみが発生するのかと言いますと「開き」です。
実は、妊娠後期から出産に備えて骨盤が緩むホルモンが分泌され、骨盤が動きやすい状態になっています。そして、出産を経ることで骨盤が外側に開いてしまうことがほとんどです。
ぽっこりお腹になる人の特徴
骨盤が外側に開くことで内臓の位置が下に落ちやすくなります。その影響によって下っ腹が出やすくなるのです。
また、内臓の位置が変わってしまうことで機能自体も低下してしまうため、代謝機能も悪化して痩せにくくなる悪循環となってしまいます。
これが、産後に発生する「ぽっこりお腹」の原因です。
脚が太くなる人の特徴
前述した通り、出産後の骨盤は外側に開きます。骨盤の角度が変わってしまうことで立ったときの重心の位置が変わります。典型的な例としては、足の重心が外側になってしまうことです(薬指〜小指あたり)。
これは骨盤が開くことで重心も一緒に外側に持っていかれてしまうことで発生します。要は、「ガニ股」のような歩き方になりやすくなります。
このように足の重心が外側にいくと「内転筋」という太ももの内側の筋肉を使いにくくなります。外側の筋肉が強くなり、内側が弱くなるバランスになりやすいのです。
筋肉が弱くなった太ももの内側には脂肪が蓄積しやすくなることで、脚が太くなりやすくなってしまいます。
産後の体型崩れを改善する方法
出産後に発生したぽっこりお腹や脚の太さを改善していくには正しい取り組みが必要です。もちろん、増えてしまった体重を戻すには食事改善やエクササイズも重要になります。
ただ、効率よくカラダを変えるためには以下の取り組みが必要になります。
まず産後骨盤矯正をやるべき
出産後に体型が崩れてしまう大きな原因は「骨盤の開き」です。食事改善やエクササイズも非常に大事ですが、骨盤が開いた状態でエクササイズしても動きのバランスが崩れやすいため効果は出にくいです。また、内臓機能が低下している状態で食事改善をするのも同様に効果が薄くなりがちです。
そのため、理想は早い段階段階で産後骨盤矯正を受けることです。
産後骨盤矯正で痩せることは可能か?
よくある質問で「骨盤矯正で痩せますか?」というものがあります。
骨盤矯正で大幅に痩せることは難しいですが「痩せやすい状態」を作ることは可能です。ただ、“骨盤矯正だけ”で痩せるという整骨院があればウソだと思っていいでしょう。
医学的に考えられませんし、「骨盤矯正で痩せる」という表現を使うのは違法です。当院の事例では、骨盤矯正によってむくみが取れて1〜2キロ体重が減ることはよくあります。
妊娠前のカラダを取り戻したい方へ
ここまでの通り、出産後というのは体型が崩れやすいです。
そこで、大きな原因である骨盤を矯正することで効率よく崩れた体型を戻しやすくなります。産後骨盤矯正だけで大きく痩せることは難しいですが、開いた骨盤引き締めることでお尻周りのサイズダウンが可能です。
もちろんエクササイズや食事改善は必須ですが、骨盤矯正によって取り組んだ努力が効果として現れやすい状態を作ることができます。産後骨盤矯正ができる期間は個人によって大きく変わりますが、できるだけ早い方がいいです。
もし、産後の体型崩れで悩んでいましたら藤沢市湘南台のShin整骨院にご相談ください。施術の際に全体のバランスをチェックして、必要なエクササイズもお伝えさせていただきます。