こんにちは!Shin整骨院の飯島です。
出産後に骨盤矯正を考えている方は多いと思いますが、「本当に骨盤矯正が必要なの?」と思っている方も多いはずです。これに関してはそれぞれの治療家によって考えが大きく変わるため、インターネットで調べても何をを信じていいかわからないと思います。
そこで今回は産後骨盤矯正に関して私自身の見解を書いていきます。
産後の骨盤の状態について
まず、出産後の骨盤というのは外側に開いている状態がほとんどです。実は出産の直前から骨盤が緩むホルモンが分泌され、出産に備えて骨盤が動きやすい状態になっています。実際に出産をすることで骨盤自体が外側に広がる力が加わることで、開いた状態になるのです。
また、骨盤が緩むホルモンは出産後すぐになくなるのではなく、出産後しばらく分泌されて徐々に減少する形になります。この期間は骨盤を動かしやすいため、効率よく矯正をすることができる状態です。
出産後の骨盤は矯正しなくても戻ろうとする力が働く
ただ、出産後に大きく開いた骨盤も勝手に戻ろうとする力が働きます。カラダというのは自然治癒力というものがあり、ダメージを受けたりゆがみが発生した場合は元の状態に戻ろうという性質があります。
そのため、出産後の骨盤というのは放置していても、徐々に開きを含めたゆがみは改善していく傾向にあります。
産後骨盤矯正をしなかった場合の弊害
「そしたら産後骨盤矯正をしなくても平気なの?」と思う方が多いと思います。もし迷っているなら骨盤矯正をした方がいいです。もし、以下のようなお悩みを抱えている方は注意が必要です。
- 「出産後から体型が戻らない・・・」
- 「なかなか体重が落ちない・・・」
- 「肩・腰・膝の痛みが続く・・・」
ズボンのキツさなどが最も実感しやすいポイントではありますが、それ以外にもさまざまな弊害があります。
育児中は骨盤にゆがみが出やすい
前述の通り、出産後は自然に骨盤のゆがみを戻そうとする力が働きます。しかし、育児中の生活を思い浮かべてください。
長時間こどもの抱っこをしたり、あぐらやソファーに座ったまま授乳を何度もしますよね?出産後というのは妊娠前の生活よりも明らかにゆがみが悪化しやすい生活になっているはずです。
もし、正しい姿勢を常にキープできていて、体型も全く崩れなかった場合は産後骨盤矯正をする必要がないかもしれません。
産後骨盤矯正は必要ないという人の視点
医学の世界では「骨盤は動かない」というのが定説です。たしかに骨盤は靭帯でガッチリ固定されているため、イメージより動きません。
「ミリ単位の動きはあってもそんなのは日常生活に支障がない」というのが医師側の意見です。治療家で「骨盤矯正は意味がない」という意見の人は医師側の意見をそのまま転用している形になります。
要は、「自分の経験ではなく人の意見」です。
さらに問題だなと思うのが「産後の骨盤」ではなく「一般の人の骨盤」の話が基準になっていることです。
非常に専門的な話になるのですが、「メディカルの視点(医師側)」と「徒手療法家(整体師側)」で骨盤のゆがみに対する考えが違います。
前提条件のズレが「論争」のような形を助長しているように感じます。
「機能障害」が一つの基準
例えば、少し話が脱線しますが、産後特有の症状に「恥骨痛」というものがあります。
この恥骨痛というのはメディカルの視点では研究が進んでいません。多く研究されているのは「恥骨結合離開」といって、分娩時に恥骨が外側に離れすぎてしまう症状のことです。






でもなぜか「仙腸関節」に対してではなく「恥骨は矯正する必要がない」という意見の一点張りが目立ちます。こういった部分も一般の方が混乱を招く原因です。
産後骨盤矯正にエビデンスを求めるのであればやめた方がいいい
先にも少し触れましたが、整体の分野はエビデンス(根拠)を証明するのは仕組み的に難しいです。一人一人違う手技では薬などのように「この症状はこうすればいい」という明確な根拠を示すことが困難であるため、私は「事実」と「経験」を患者様にお伝えするようにしています。
例えば、「産後15年の方でも施術後に骨盤周囲のサイズが○㎝変化しました」「帝王切開の方でも緊急の場合は陣痛促進剤に含まれるホルモン剤の影響で極端に骨盤が緩かった人がいます」というような形です。
「医者が骨盤矯正を必要ないと言っているから産後もやる必要がない」というような2次情報(他人の経験談)、産後の骨盤について研究もしたことがないという人の意見を参考にするのであれば産後骨盤矯正をしない方が無難です。
私はいろいろな意見を知った上で産後骨盤矯正をしています。必要以上に「産後骨盤矯正をしないと将来に影響しますよ!」と煽ることもしません。
産後骨盤矯正をした方がいい人
- 体型が崩れてしまった
- 体重がなかなか落ちない
- 姿勢が悪くなった
- 肩こり・腰痛・膝痛などが悪化した
- 骨盤周囲にグラつきや不安定感がある
出産後から上記のような悩みがある方は産後骨盤矯正をすることをオススメいたします。もちろん、骨盤矯正をするだけで全ての悩みが改善するわけではありませんが、いい方向へ変化していくことを実感していただけるはずです。
後悔したくないなら産後骨盤矯正を受けるべき
出産後の骨盤が動きやすい期間は限られています。出産から数年にわたって骨盤が緩くて矯正しやすい状態の方もいますが、これは個人差が大きいです。
出産後から数年経過していても効果が出る場合が多いですが、施術スタートが早ければそれに越したことはありません。もし、出産後の骨盤をケアしたい方はぜひ藤沢市湘南台のShin整骨院にご相談ください。