よくある質問

施術をしてもまた骨盤が開くことはありますか?

そのような心配はいりません。

骨盤は妊娠後期〜分娩時にお子様の外力で開きます。さらに施術では「てこの原理」を利用した独自技術で骨盤を引き締めます。基本的にどちらも「外力」によって骨盤が動きます。

狙う部位は「仙腸関節」というところですが、この関節を自分の力だけで開く外力を加えるのは物理的に難しいと考えています。そのため、出産後特有の「骨盤の開き」に関しては一度締めてしまえば問題ありません。肩や腰などの「痛み」は日常のクセで再発する可能性はあります。

先にも解説していますが混同しやすいので念の為もう一度お伝えさせていただきます。

本当に痛くないですか?

はい。施術は痛くありません。ただ、強い力で施術することは一切ありませんが、骨盤の開きが大きかったり、緩さが大きい方は骨盤を押されると痛みを感じてしまう場合があります。

その際は、力を弱くして施術をしていきますのでご安心ください。基本的に私は「痛い施術」が嫌いです(笑)なので、患者様にも痛い施術はしたくない考えで対応をしております。

予約枠が少ないのはなぜですか?

現在、白金店に加えて湘南台本店・パーソナルジム3店舗を経営しております。その3店舗全ての現場に立っているため、各店舗ごとの対応人数を制限させていただいている状況です。ご希望の日程がありましたら早めに枠を確保していただけますと幸いです。

産後骨盤矯正で痩せますか?

骨盤矯正で「痩せやすい状態を作る」ということは可能です。食生活や運動習慣も関係するので必ず痩せるとは言い切れません。ただ、産後は骨盤が外側に開く関係で内臓の位置が下がります。それにより「下っ腹」「太もも」が太くなりやすいです。

また、それにより内臓機能が低下して代謝機能も悪くなります。ただ、骨盤を引き締めることで内臓の位置が戻り、代謝機能がアップするので痩せやすい状態を作ることができるのです。詳細なデータは取っていませんが、「施術を受けた後、気がついたら体重が1〜2キロ減っていた」という声が多いです。

産後6ヶ月以上経過してしまいました…

産後骨盤矯正を効率よくできる期間は個人差がかなり大きいです。産後は6ヶ月は大まかな目安程度とお考えください。実際、産後6ヶ月以内でも骨盤が硬い場合もありますし、産後2年以上経過している方でも矯正できる場合も多いです。

「産後6ヶ月まで」という根拠はとくになく、「どの整骨院も6ヶ月と書いているから同じように書いておこう」としている整骨院が多いので、そのような情報が溢れているのが実態です。開いた骨盤を矯正できるかどうかが実際に骨盤を触らないとわからないので、もし産後から期間が空いてしまって不安な方でもまずはお試しコースを受けてみてください。

ちなみに、当院での最長記録は産後15年の方です。15歳のお子様がいる方でも骨盤周りのサイズが戻った実績があります。

通常の骨盤矯正と産後骨盤矯正の違いはなんですか?

当院では通常の骨盤矯正は、骨盤の角度・ねじれ・傾きだけでなく背骨や足首を含めて全身のゆがみを改善する施術になります。それに対して産後骨盤矯正は、産後特有の「開き」を改善させるのに特化した施術になります。 

骨盤以外の施術もしてもらえますか?

当院の産後骨盤矯正は出産後特有の骨盤の開きを引き締めることに加えて、肩・腰・股関節などの症状に対しても施術させていただきます。

肩や腰の痛みでも通院できますか?

もちろんできます。単発で全身をメンテナンスするコースがございます(1回約50分・12,000円)。産後の骨盤矯正後に定期メンテナンスを希望される場合はLINEにてご予約可能です。

骨盤ベルトをすれば産後骨盤矯正をしなくても大丈夫ですか?

骨盤ベルトは全く効果がないわけではないですが、装着するだけで開いた骨盤を引き締めることは難しいです。しっかりと産後に開いた骨盤を締めたい場合は矯正するのがいいと思います。

1回の施術で足りないことはありますか?

まれにございます。骨盤の緩さがかなり大きかったり、逆に硬すぎる場合は1回の施術で骨盤が締まり切らないこともあります。その場合、2回目以降はしっかりと骨盤が締まり切るまで無料で施術させていただきます。

こどもと一緒に通院しても大丈夫ですか?

大丈夫です。基本的にベッド1台の完全個室になり、施術中は他の患者様がいませんのでご安心ください。

整骨院内に授乳やオムツ替えができるスペースはありますか?

当院にはそのような部屋はありません。お近くの施設をご利用していただく流れになります。ご了承ください。

支払い方法を教えてください

現金もしくはクレジットカードでのお支払になります。