記事一覧
-
栄養は“摂取量”だけで判断してはダメ?間違いだらけの栄養学に注意
「1日のタンパク質は体重×1.5g」「水は1日2リットル」こんな栄養摂取の"共通ルール"を聞いたことはないですか? 例えば、同じ女性でも身長150cm・50kgの人と身長165cm・65kgの人では必要な栄養素は当然違うはず。にもかかわらず、多くの情報は個人差を無視... -
ダイエットの9割は思考で決まる!リバウンドしない設計を徹底解説
「ダイエットは知識や努力より思考が大事って本当?」「いつも途中で挫折してしまうのは自分の意志が弱いから?」「短期間で結果を出すにはどうしたらいいの?」 こんな疑問を持ったことはありませんか? ダイエットに挑戦している多くの方が、途中で挫折... -
冷え性の人が太りやすい科学的な理由と改善法
「冬になると体が冷えて太りやすくなる…」 「いつも手足が冷たいけど、これって代謝に関係あるの?」 「冷え性は体質だから…」など、とくに女性は冷え性で悩む方が多いです。 冷え性は単なる不快な症状ではなく、実はダイエットにも大きく影響しています。... -
「リバウンドしないダイエット法」は存在するのか?
「今度こそリバウンドしないダイエット方法を見つけたい...」 「SNSで紹介されている画期的なダイエット法は本当に効果があるの?」 「リバウンドしない方法がないなら、ダイエットする意味はあるの?」 こんな悩みを抱えていませんか? SNSでは「○○で痩せ... -
空腹時こそダイエットのゴールデンタイム!脂肪燃焼を最大化する方法
「お腹が空いたからすぐに食べたくなる」「空腹感が辛くて我慢できない」「ダイエット中だからとにかく空腹を耐えるべき」—このような考えをお持ちではありませんか? 実は、多くの人が空腹時間をダイエットの敵と考えていますが、それは大きな間違いです... -
産後の「腹直筋離開」完全解説
こんにちは!飯島です。 今回は産後の腹直筋離開について解説していきます。 出産後に ぽっこりお腹 おへそが出てしまう(臍ヘルニア) 腰痛 このようなお悩みはないでしょうか? もし、該当すれば腹直筋離開の可能性があります。 ただ、「腹直筋離開」っ... -
なぜ産後は体型崩れが起きやすいのか?
こんにちは!Shin整骨院の飯島です。 今回はなぜ出産後は体型崩れが起きやすいのか?について解説していきます。 出産後は体型崩れが起きやすいことはわかってはいたけど、予想よりも体型が崩れて驚く方も多いのではないでしょうか? 「ちょっと頑張ればす... -
産後の尿漏れ完全解説
こんにちは!Shin整骨院の飯島です。 今回は産後の尿漏れについて解説をしていきます。 なかなか人に相談できないけど、実は産後や妊娠中の尿漏れで悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 産後の尿漏れの発生率は論文によってバラつきはありますが、30... -
産後ダイエット成功の秘訣は食事量とカロリーのコントロール
こんにちは!飯島です。 出産後は多くの方が「なるべく早く妊娠前のカラダに戻したい!」と思うのではないでしょうか。 ただ、どのような視点で対策を取っていくべきかについては知識が要求されます。 そこで今回は、産後のダイエットにおける食事回数とカ... -
産後ダイエットを効率よく進めるプログラムとは?
こんにちは!飯島です。 出産後のダイエットではむやみに食事制限したり、いきなり全身のトレーニングを頑張るのはオススメしません。 なぜなら、妊娠後期〜出産直後のあいだに想像以上に筋力・体力が落ちているからです。 ・筋力が落ちて代謝が低下してい...