産後– tag –
-
本当に産後6ヶ月経過すると骨盤矯正するには手遅れなのか?
こんにちは!Shin整骨院の飯島です。 産後骨盤矯正で来られる方の中に「出産後から6ヶ月以上経過していますが間に合いますか?」と質問される方が一定数います。結論から言いますと、十分間に合います。 なぜ、このような質問は出てくるのかと言いますと、... -
産後の尿もれの発生原因を徹底解説
こんにちは!飯島です。 今回は産後の尿漏れについて解説をしていきます。 なかなか人に相談できないけど、実は産後や妊娠中の尿漏れで悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 産後の尿漏れの発生率は論文によってバラつきはありますが、30%以上の方が... -
産後の「腹直筋離開」完全解説
こんにちは!飯島です。 今回は産後の腹直筋離開について解説していきます。 出産後に ぽっこりお腹 おへそが出てしまう(臍ヘルニア) 腰痛 このようなお悩みはないでしょうか? もし、該当すれば腹直筋離開の可能性があります。 ただ、「腹直筋離開」っ... -
なぜ産後は体型崩れが起きやすいのか?
こんにちは!Shin整骨院の飯島です。 今回はなぜ出産後は体型崩れが起きやすいのか?について解説していきます。 出産後は体型崩れが起きやすいことはわかってはいたけど、予想よりも体型が崩れて驚く方も多いのではないでしょうか? 「ちょっと頑張ればす... -
産後の尿漏れ完全解説
こんにちは!Shin整骨院の飯島です。 今回は産後の尿漏れについて解説をしていきます。 なかなか人に相談できないけど、実は産後や妊娠中の尿漏れで悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 産後の尿漏れの発生率は論文によってバラつきはありますが、30... -
産後ダイエット成功の秘訣は食事量とカロリーのコントロール
こんにちは!飯島です。 出産後は多くの方が「なるべく早く妊娠前のカラダに戻したい!」と思うのではないでしょうか。 ただ、どのような視点で対策を取っていくべきかについては知識が要求されます。 そこで今回は、産後のダイエットにおける食事回数とカ... -
産後ダイエットを効率よく進めるプログラムとは?
こんにちは!飯島です。 出産後のダイエットではむやみに食事制限したり、いきなり全身のトレーニングを頑張るのはオススメしません。 なぜなら、妊娠後期〜出産直後のあいだに想像以上に筋力・体力が落ちているからです。 ・筋力が落ちて代謝が低下してい... -
骨盤ベルト“だけ”で産後の骨盤を矯正できる?!
実際に産後骨盤矯正の施術をしていると、骨盤ベルトに関して質問されることが多々あります。 その中でも「骨盤ベルトってつけた方が良いですか?」「骨盤ベルトで骨盤は締まるんですか?」と聞かれることがとくに多いです。 骨盤ベルトについてネットなど... -
産後に股関節の違和感が出やすい理由を解説
産後に「足を曲げると股関節が引っかかる..」「股関節がはまっていない感じがする..」といったお悩みはありませんか? 実は私自身も、産後左の股関節に違和感を感じていました。床に座って授乳をするときにも左の股関節に引っかかる感覚があり、授乳の... -
産後の下半身太りは「大転子」が影響している?
産後に「ズボンが太ももの外側で引っかかる」「足が太くなった気がする」と感じることはありませんか? 当院でも産後骨盤矯正の施術をしていると、このように「大転子の出っ張り」を気にされている方はとても多いです。 大転子とは、太ももの付け根の外側...
12