⑤骨盤底筋回復を無期限サポート

出産後というのは骨盤底筋という筋肉が大幅に低下しています。 しっかりと回復させていかないと
  • 尿漏れ
  • 恥骨痛
  • 姿勢の崩れ
など、さまざまな弊害が起きます。 骨盤底筋のダメージや筋力低下レベルは個人差が非常に大きいです。 妊娠前からの生活習慣に加えて
  • 分娩時間の長さ 
  • 出生児体重の重さ
など、さまざまな条件によって変わってきます。
Screenshot
骨盤底筋へのダメージが大きい方ほどじっくり時間をかけてエクササイズなどの対策をしていく必要があります。

他ではありえない無料&無期限サポート

そこで、当院では産後骨盤矯正を受けられた方に対して「無料」&「無期限」で骨盤底筋回復プログラムをオンラインにてサポートしております。
無期限でサポートする理由として、患者様から「他の整体院で骨盤底筋が弱っているから何回も通院が必要と言われた」という声を多くいただいたからです。 実際、骨盤底筋の回復は慎重にプログラムを作成して進めていく必要があります。 しかし、そのために何回も通院が必要か?と言うと、正直、疑問があります。なぜなら、エクササイズ自体は難しい内容のものは少ないからです。 私としては毎回フォームをチェックしなくてもできるものが多いと考えています。もちろん、腰痛がひどかったり、膝が痛かったりした場合には個別のフォーム指導は必須です。 ただ、取り組む内容さえわかっていれば自分でプログラムを進めることができる人は、高頻度の通院は必要ないと考えています。

骨盤底筋の回復に「通院」が本当に必要なのか?

私は骨盤底筋を回復させる「サポート」は必須でも、「来院」は必須ではないと考えてます。 「不安だから骨盤矯正後もカラダのケアをして、フォームも直接チェックして欲しい」という方はしっかりメンテナンスコースを受けていただき、サポートさせていただきます。 そのため、産後骨盤矯正で来院された方に対して全員に一律で「あなたの骨盤底筋は○回エクササイズ指導が必要です」というのは不自然かなと考えます。 それは「通院させて単価アップさせたいだけでしょ」と思います。 もし、違うのであれば、なぜ、回数券の内容が一律で決まっているのか?ここに矛盾があります。 私としては個別で直接サポートが必要な方には専用のコースを提案します。逆に、別コースが必要ない方なら提案しません。 そこで、ある程度フォームの習得も早くできそうで、復習の動画や次のステップアップも動画で問題なさそうな方はオンラインでサポートさせていただきます。 この内容の方が通院する労力や費用をカットできるので合理的かなと考えてます。

オンラインであれば双方にメリットが大きい

私の労力としても、オンラインサポートなので対応できるときにまとめてアドバイスさせていただければいいので負担は少ないです。 内容的にダイエットのようにずっと伴走する必要がなく、短期間で終わる内容です。 私としては一回で終了できない骨盤底筋回復サポートを責任を持って継続できるし、患者様側も負担が少ないのでお互いメリットがあると考えてます。
骨盤底筋回復プログラムは患者様限定の会員サイトをご覧になれます。 そこに、出産後に弱った骨盤底筋を回復させるプログラムをいつでもチェックできるようにして、疑問点があればすぐ質問ができる環境をお作りしています。